第13回『このミス』大賞 1次選考通過作品
第13回を迎える本賞に、計427作品のご応募をいただき、まことにありがとうございました。
1次選考を通過した作品は以下の24作品です。
1次選考通過作品一覧
1次選考通過作品
『おお! サンタマリア!』 水月彩人(みづき・あやひと)
十七世紀のスペインを駆けるサムライたち!
マヨール広場に聖母マリアを降臨させる奇策とは!?
王妃の宝物をめぐって繰り広げられる痛快歴史活劇!
→ 作品講評
『未来人がきた!』 春畑行成(はるはた・ゆきなり)
未来人に死を予言された「僕」の運命は?
ユニークな設定が冴えるSFサスペンス
→ 作品講評
『仏像探偵 古寺を行く』 宇田川眞人(うだがわ・まさと)
美しき“合体仏”伎芸天像修復の真相。
「運慶修造説」をありえないとする“不在証明”に
仏像探偵が出した答えとは――?
→ 作品講評
『八丁堀ミストレス』 山本巧次(やまもと・こうじ)
捕り物好きの謎めいた美女は、二百年の時を超えてやってきた元OL。
文政の江戸現代の東京を舞台にした謎解きミステリ
→ 作品講評
『ノーマンズ・アイランド』 玖珂灰人(くが・はいと)
新たな大陸の出現で国家間のパワーバランスが一変した世界
少年少女は分断された日本の首都、大東都を目指して旅をする。
伝奇ロマンとサブカルチャーが満載のアクション小説
→ 作品講評
『夢のトビラは泉の中に』 辻堂ゆめ(つじどう・ゆめ)
目を覚ました梨乃が見たのは、自らの訃報。
生きている梨乃の姿も、人々の目には見知らぬ女性として映る。
たった二人の例外をのぞいては……。
→ 作品講評
『ムラサキ』 青山茂隆(あおやま・しげたか)
出だしからトップギア。肌が紫色の怪物になってしまった中二男子が、
級友を殺し、母を殺し、そして喰う!
バランス感に優れたエンターテインメント
→ 作品講評
『禁書(リベル・プロヒビトゥス)』 神山霜(かみやま・しも)
昭和初期、関東の村で起きた集団自殺事件!
おぞましき秘密へと導く謎の「本」とは?
高密度で展開する深遠なる衒学ミステリー。
→ 作品講評
『真実(まみ)の恋』 AN(あん)
会社のために尽力していたひとりの男の死
犯人は何者で、どのように犯行に及んだのか?
不思議な能力を持つ真実(まみ)が追う
→ 作品講評
『リッパーマニア』 寺崎俊(てらさき・しゅん)
変人調査員が猟奇殺人鬼を追う
“切り裂きジャック”テーマのダークスリラー
→ 作品講評
『哀しき煙塵の果て』 荒川伊福(あらかわ・いぶき)
地中海に面したスペインの飛び地メリリャを舞台に、
自爆テロに巻き込まれた日本人ガイドの活躍を描いた冒険譚
→ 作品講評
『キラーズ・コンピレーション』 加藤笑田(かとう・しょうた)
殺しの仕事にしては、あまりに安い報酬。
だが、四組もの殺し屋が名乗りを上げて、標的をめぐって右往左往。
田舎町の町長選挙に、奇妙な殺し屋たちが暗躍する!
→ 作品講評
『イカのタワー』 天ぷら君(てんぷらくん)
人間大のイカが歩き、しゃべる!
どこまでも続く奇奇怪怪な展開
「記憶をは何か」を追求した異色作
→ 作品講評
『蛾蝶の舞う夜に』 小林正和(こばやし・まさかず)
小学校の連続変死事件にまつわる都市伝説
子供たちを操る“蛾女”の正体とは?
→ 作品講評
『MIND MEN』 田中祐輔(たなか・ゆうすけ)
かつてのヒーローたちが仲間の暴走を止めるために再集結
仮面の裏側で過去を引きずる、ヒーローたちの素顔とは――。
単純明朗なアクション小説とは一線を画す人物造詣に注目
→ 作品講評
『風俗編集者の異常な日常』 安藤圭(あんどう・けい)
OL一年目。
風俗情報誌の編集者として社会人デビューした里美が、
異常と謎の数々を身体を張って経験する!
→ 作品講評
『誑惑のキャットウォーク』 櫻井一成(さくらい・かずなり)
妻を疑う塾講師が謀略に巻き込まれる
ナンセンス風味のエスピオナージュ
→ 作品講評
『かくれんぼ』 今東昌之(こんどう・まさゆき)
殺人ゲームを実況中継で配信する会社に
プレイヤーとして選ばれた高校生5人は生き残れるのか?
残虐さを前面に出した「嫌ミス」
→ 作品講評
『旅の記憶』 冴木みえい(さえき・みえい)
信州の小さな西洋骨董店を舞台にした
100年以上昔の懐中時計を巡るイギリスに始まる謎
女子大生が解明するのは呪い? 善意?
→ 作品講評
『女王はかえらない』 降田天(ふるた・てん)
片田舎の小学校の一クラス。
子供たちの繰り広げるパワーゲーム。
その意外な結末は……?
→ 作品講評
『深山の桜』 神家正成(かみや・まさなり)
南スーダンの自衛隊宿営地で頻発する変事を
定年間近の准尉と若い士長のコンビが追う!
正統派自衛隊ミステリー
→ 作品講評
『いのちの研修』 出馬光(いずんま・ひかる)
一千万円の援助金に導かれて集まった五人の男女。
彼等が体験する三日間の研修とは!?
驚愕の展開に拍手喝采
→ 作品講評
『ブラックリスト』 井塚智宏(いづか・ともひろ)
連続殺人の目撃者は孤高の美少女
警護するのはガサツな女性ボディガード
顔の見えない殺人者が二人に迫る
→ 作品講評
『完全寛解』 岩木一麻(いわき・かずま)
新しい形の医学ミステリー
患者の進行がんが2週間で消える謎に挑む医者
裏には怖ろしい団体の陰謀があった
→ 作品講評
次回作に期待
あと一歩の作品に選考委員から一言