第17回『このミス』大賞 2次選考通過作品一覧
2次選考の結果、最終候補作は以下の7作に決定しました。
選評には、選考通過のポイントや弱点の指摘などが、的確に書かれています。作品を選ぶ、選考委員の“生”の声ですので、作家志望の方にとっては有益なアドバイスになると思います。今回惜しくも選にもれた方、次回への応募をお考えの方には、ぜひ目を通していただければと思います。
2次選考通過作品一覧
『砂塵のサアル 血の復讐』澤隆実 |
『ライク・ライカ』朝倉雪人 |
『ギフト』黒川慈雨 |
『殺戮図式』猫吉 |
『ターミナル・ポイント』越尾圭 |
『セリヌンティウス殺人事件』小塚原旬 |
『怪物の木こり』倉井眉介 |
2次選考コメント
2次選考通過作品
『砂塵のサアル 血の復讐』澤隆実
イスラム原理主義者に攫われた邦人女性
救出任務を請け負うのは民間軍事会社経営の傭兵
活劇に必要なものがすべて備わった小説
→作品講評
『ライク・ライカ』朝倉雪人
大気圏外を超音速飛行中に
飛翔体の中で女性宇宙飛行士が死亡
誰がどうやって彼女を殺したのか?
→作品講評
『ギフト』黒川慈雨
元ホストが小学校一年生を担任?
キラキラネームだらけのクラスに、残虐な事件が忍び寄る……。
→作品講評
『殺戮図式』猫吉
序盤は無難に書かれた連続老女殺人事件。
だが、中盤で突如化ける。全く新たな構図が現れる衝撃を堪能せよ!
→作品講評
『ターミナル・ポイント』越尾圭
ワシントン条約をネタの中心に据えた
「独創的なアイデア」のスリラー
→作品講評
『セリヌンティウス殺人事件』小塚原旬
帰還したメロスを迎えたのは友の死
そして容疑者としての投獄
謎を解く探偵役は、哲学者プラトン!
→作品講評
『怪物の木こり』倉井眉介
サイコパスの弁護士が、逆に襲われる
怪物のマスクをかぶった襲撃者
それは頭を割って脳を盗む「脳泥棒」!
→作品講評