第4回『このミス』大賞1次選考通過作品一覧
1次選考通過作品一覧
『くちさけ』 町井登志夫 | 『チーム・バチスタの崩壊』 海堂 尊 |
『週末のセッション』 伊薗 旬 | 『宝妃(ほうひ)』 若王子泉 |
『人体愛好会』 方波見大志 | 『秘密の花園』 矢南戯介 |
『劇団「あんこう」の犯罪』 三田村学 | 『カメラ・オブスキュラ』 真仲恭平 |
『ツキノウラガワ』 多々忠正 | 『遠い約束』 野口 奏 |
『殺人ピエロの孤島同窓会』 水田美意子 |
1次選考通過作品
『くちさけ』 町井登志夫
都市伝説「口裂け女」の正体は?事件に遭遇してしまったヒロインの運命は?謎が読者をとらえて放さない、サイコサスペンス
→ 作品講評
『チーム・バチスタの崩壊』 海堂 尊
心臓の代替手術を次々と成功させていた大学病院。ところが三例続けて術中死が発生し、神経内科教室の万年講師が患者の死に関する謎を追う
→ 作品講評
『週末のセッション』 伊薗 旬
大金を必要とする四人の男たちが、それぞれに詐術の企みを抱く。お互いの尻尾を食い合い、その結果彼らを待っているものとは
→ 作品講評
『宝妃(ほうひ)』 若王子泉
現役女子大生アイドルの突然の失踪。それは対宇宙人戦の訓練を積ませるため、彼女の特殊能力を見込んだCIAのしわざだった!
→ 作品講評
『人体愛好会』 方波見大志
賭け金はおのれの人体のパーツ。人体の部位を模したカードを使ったデスゲームが、いま始まる!
→ 作品講評
『秘密の花園』 矢南戯介
公的資格試験問題の不正漏洩をネタに、素人コンビが目論んだ二千万円奪取計画の行き着く先は
→ 作品講評
『劇団「あんこう」の犯罪』 三田村学
「劇団」を名乗るグループのどこかユーモラスな誘拐事件。ターゲットは自閉症の男の子。犯罪者であるはずの、彼らの鮮やかなパフォーマンスに魅せられる
→ 作品講評
『カメラ・オブスキュラ』 真仲恭平
失踪した父がかつて設計した廃屋で、死体を発見した写真家志望の青年。奇妙な手紙の差出人によって、彼は父の影に立ち向かうことに……
→ 作品講評
『ツキノウラガワ』 多々忠正
主人公は、常に要領よく立ち回ってきた双子の妹を嫌悪していた。そんな妹がパーティで毒殺され……。犯人に共感した主人公が、真相を探る本格ミステリー
→ 作品講評
『遠い約束』 野口 奏
単身渡米した叔父が、死の直前まで捜していた「ナツコ」。ナツコとはいったい何者か。甥である主人公は、従姉とともにその行方を捜し始める
→ 作品講評
『殺人ピエロの孤島同窓会』 水田美意子
孤島で高校のクラスの面々が一人また一人と殺されていく。殺人ピエロが人を殺しまくる、現代の『そして誰もいなくなった』
→ 作品講評
次回作に期待
あと一歩の作品に選考委員から一言